モリヤ書房

大学卒業後、一度も就職することなくフリーランスになったWebマーケッターである私が日々学んだこと、考えたこと、伝えたいことをシェアします。書籍紹介記事多め。

習慣化しようと思ってもできない理由

このブログの更新を習慣化することを始めて、本日で2週間になりました。

なんとか毎日最低1記事は更新できています。

 

本当は12記事書きたいし、記事のクオリティも、もっと上げたいのですが、なかなかそこに優先順位を割けずにいます。(このへん、最上志向の特性が凄く出ていますねw)

 

これって別に意志が弱いとか、自分がダメだとかそういうわけではなくて、理想が高いだけなのかなと思います。

 

この人、凄くいい記事書くなーって人はいますが、そのクオリティの記事を自分が今すぐ書けるかというと、時間をいくらかけようが頑張ろうが、ちょっと厳しいかなって思うんですね。

 

そこで無理な戦いをしないで、努力はしながらも今できることをしていくっていうのが、できること。逆に、自分には無理だって諦めて行動することすらしないと、得られるものも得られなくなってしまいます。

 

これまで、それで何度もブログを書き始めては途中で潰してきました(笑)

 

今、必要なのはクオリティを極限まで上げることではなくて、まずは継続して続けていくことだと思います。その中で少しずつクオリティを上げる努力をしていけばいい。

 

前に紹介した古川武士さんの「30日で人生を変える「続ける」習慣」によると、今は習慣化の第一ステップの不安定期です。

moriya-shinichiro.hatenablog.com

この不安定期を乗り切るためには、3つのコツがあります。前の記事でも書きましたが、

 

1、パターン化する

2、例外ルールを設ける

3、継続スイッチをセットする

 

です。このうち「例外ルール」に関しては、できているのですが、パターン化と継続スイッチはやっていません。

 

ここが、ちょっと習慣化に負荷がかかっているなと感じたり、納得できないなと感じるところだと思います。

 

「パターン化」はそのことをやる日時、内容、場所を決めるというものです。

「継続スイッチ」は継続したときのごほうびや、継続しなかったときの罰などを決めて、アメとムチを駆使して習慣化していくことです。

 

パターン化に関しては、

 

・場所は午前中=10:00から自宅で 午後=14時からカフェでそれぞれ45分ずつかけて記事を2つ投稿

 

継続スイッチに関しては、

 

2記事書けたときにはお菓子を食べていい(ご褒美)

 

とか、そういうのを決めればOKです。お菓子だと太りそうだから、別のご褒美を考えたほうがいいな。

 

継続スイッチは12種類あるので、これを1個ずつ試してみて有効なものを残すのが良さそうです。