モリヤ書房

大学卒業後、一度も就職することなくフリーランスになったWebマーケッターである私が日々学んだこと、考えたこと、伝えたいことをシェアします。書籍紹介記事多め。

スマホを使いすぎるとバカになる! by 絶対にミスをしない人の脳の習慣

樺沢紫苑さんの「絶対にミスをしない人の脳の習慣」を読んだ。
樺沢さんとは付き合いも長く、昨年末にこの本を出版されたのも知っていたのですが、今まで読めていませんでした。

というのも、「ミスをしない人」なるキーワードが入っているので、「自分はミスをするような人間じゃないぞ!」と、どこかで認めたくなかったのはあります。

でも、実際は私だってミスはするし、それは単なる強がりですねw
しかも、実際に読んでみて、単にこの本で伝えているのは、ミスをしないためのコツにとどまらないものだと感じました。

脳のパフォーマンスを最大限に活かし、自分の実力を発揮できるようになる方法が余すところなくまとめられていました。

そんな、「絶対にミスをしない人の脳の習慣」の中から印象に残った箇所を3つご紹介します。

1、睡眠は7時間以上

ミスをする人の多くは睡眠不足になっているそうです。
そう言われると「そんなことない!」と反発する人が多いようですが、反発する人こそ実際に睡眠不足になっている人の割合が高いんだとか。

とはいえ、寝ようと思っても寝付けないってこともありますよね。
そこは、寝る前に体の状態を睡眠モードにできていないことも理由の1つとして考えられそうです。

寝る前にはこのようなことはしないほうがいいみたいですね。


2、スマホを使いすぎるとバカになる?

本当に?って思うかもしれませんが、実際に仙台市教育委員会と東北大学による「学習意欲の科学的研究に関するプロジェクト」による調査で、スマホの利用時間が増えるほど、学校の成績が落ちるというデータが出ているそうです。

単にスマホをやりすぎて勉強時間が減るというわけでもなく、同じくらいの勉強時間でもスマホをやっている時間が長い人ほど成績が悪い傾向にあるそうで。

とはいえ、スマホは脳に悪いから使ってはいけないわけではなく、むしろ「スマホをまったく使わない生徒」と「スマホの利用時間1時間未満の生徒」では、スマホを使っている生徒の方がわずかに成績がよかったそうです。

適度に使えば脳にも良くて、パフォーマンスが上がるということで、電車の中でスマホをずっと使ったり、寝る前にスマホをチェックしたりというのは少なくともやらないほうが良さそうですね。

じゃあ、電車の中では何をしたらいいか?本を読んだりしてもいいですが、ぼーっとしてても良さそうです。スマホをするよりはるかにマシだし、実は凄く有意義なことのよう。


3、ホワイトボード仕事術

TODOリストを書いて、効率よくこなしていく。
というのは、仕事術としてよくあるもので、本書でもTODOリストの使用が推奨されていました。

これ、私もなるべくTODOリストを書くようにはしているのですが、なかなかTODOリスト通りに進まずに、うまくいかない感覚がありました。

結局、書いたこと以外のことに脱線してしまって、TODOリストに書いてあることを消せないことが多々あるんですね。

その解決策として提案されていた「ホワイトボード仕事術」が、なかなか興味深かった。

まず、A3サイズの携帯用のホワイトボードを購入。100円ショップに売ってるそうです。Amazonで買うとしたらこういうのかな。

1000円くらいしますが、100円で売ってるのか・・・

で、そのホワイトボードに今、取り組んでいるタスクといつまでに終わらせるのかの制限時間を書く。

それを目の前の見えるところに置いておくと、かなり作業の脱線が防げるそうです。
さすがに、職場でやるのは勇気がいりそうですが、自宅などでやるなら良いかもしれませんね。これは切実に悩んでたことなので、やってみたいです。

まとめ

ほかにも、脳を活性化させる習慣がいくつも書かれていて、これ1つ1つ実践していったら、凄く自分自身が成長しそうだな・・・

とワクワクする内容になっていました。

とはいえ、一度に全部実践するのは、なかなか難しいので1つ1つ着実にやっていくのが良さそうです。

3というキーワードを意識して、1つの本からはまずは3つくらい、やれることを見つけていくのが、良いそうです。

ちなみにこの、「絶対にミスをしない人の脳の習慣」ですが、3月8日(木)までAmazonのKindle版だと50%ポイント還元セールになっているので実質半額でした。

だから、この機会に私も手に入れたというのがあります(笑)

興味を持ったら、この機会に手にされてみてはいかがでしょうか?

ほかにもSBクリエイティブのKindle本の多くがポイント50%セールの対象になっています。

まもなく終了ですので、どんなものがあるかチェックしてみても良いかもしれませんね。